東京都北区滝野川3-4-14
03-3915-5210
加齢が原因の白内障は、年齢を重ねれば誰にでも起こる眼の老化現象のひとつと言われています。水晶体は長年の紫外線暴露によって活性酸素が増加して酸化したり糖化すると、水晶体に含まれるたんぱく質が変性し、老人性白内障の原因になります。自覚症状が現れる時期には個人差が大きく、早ければ40代から発症し、90代まで日常生活に支障がなく過ごせる場合もあります。
先天的白内障は、生まれつき水晶体に濁りがある症状で、遺伝的な要因と、母親が妊娠中に発症した風疹を胎内で感染したことが主な原因とされています。症状が急激に進行することが少ないため、経過観察が一般的です。先天性白内障は生まれた時から症状がある場合と、成長過程で白内障が現れる場合があり、後者を発達性白内障と呼ぶことがあります。
一般的な白内障は老人性の場合が多いですが、最近では30~40代の方が発症するケースが増えています。若年性白内障は水晶体が包んでいる透明な袋の前部分の中央がヒトデ型に濁ることが特徴で、明るいところに出ると視界が真っ白になり、見えなくなります。発症の原因は解明されていませんが、主に元々白内障を患っていたケースや紫外線や疲労、ストレスが関係しているとされます。また、外傷や使用するステロイド剤の副作用により発症することもあります。若年性白内障は老人性白内障より症状の悪化が早いことが特徴です。
外傷性白内障は、水晶体が白く濁り視力が低下する病気です。白内障は高齢者がかかる病気というイメージがありますが、交通事故によって白内障を発症することもあります。眼球に衝撃を受け、水晶体の損傷によって水晶体が白く濁り、白内障を発症します。交通事故以外にもゴルフボールが眼に直撃した場合やボクシング選手が顔面にパンチを受けた場合にも外傷性白内障を発症することがあります。
PAGE TOP